AI活用を音声メディアをサポートする
AI発信コーチ


中井 純子 (ナカジュン )

NAKAJUN

発信初心者や顔出しが苦手な方に向けて、AI と音声メディアを活用した“ラクで楽しい発信”をサポートしています。
stand.fm での音声配信や、LINE オープンチャットでの音声ライブトークを通じて、発信に悩む方が自然に集まれる、温かな場づくりに取り組んでいます。

また、AI アバター動画作成講座も開催し、顔出しに抵抗のある方でも安心して動画発信に挑戦できるようサポート中。
発信の幅を広げたい方に、多角的なアプローチを提供しています。

さらに、毎年11月3日に開催している「日本一早い忘年会」は15年連続で満席を記録。
がんばった自分を褒め合う場として、発信仲間や夢を持つ人がつながるイベントを運営しています。
夢に向かって踏み出す“きっかけの場”になるよう心を込めて開催しています。

発信を本気で継続していきたい方には、半年間でしっかり伴走する個別コースをご用意。
LINE公式やメルマガを活用しながら、ファンとつながり続ける“自分らしい発信スタイル”を一緒に築いていきます。

その他にも、パソコンやZOOMに不安がある方向けの「脱アナログコース(3ヶ月)」や、必要なときだけ受けられる「単発レッスン(個別セッション」もご提供しています。

「最後まで伴走するコーチ」として、あなたの“伝えたい”をカタチにするお手伝いをしています。

BLOG

日々の気づき・レポートも更新中 アメブロでも日々の発信を続けています。
気づき・イベントレポート・日常の 1 ミリアップデートなど、ぜひご覧ください 。

ナカジュン通信」とは、私が 12 年間続けている紙の広報誌です。
ナカジュンの活動報告や受講生の活躍などを載せています。

ナカジュン通信

2013年 創刊号

2014年 2号

2015年 3号

2016年 4号

2017年 5号

2018年 6号

2019年 7号

2020年 8号

2021年 9号

2022年 10号

2023年 11号

2024年 12号

軌跡

  • 2009年~2024年:リアル講座を129回開催し、のべ1,470人をサポート。フォローが手厚いと、リピートや紹介多数。

  • 5年間ラジオDJとして活動:インターネットラジオ「ゆめのたね大阪放送局」で113番組を放送。ベストセラー著者や著名な実業家、さらに東京や海外からの参加者をゲストに迎えました。

  • 2020年~2022年は、ライブ配信を通じて、30万人以上にメッセージを届けました。

  • 「日本一早い忘年会」を15回開催:集客、トーク力、リピート率向上の手法を磨き、満足度100%のイベントを毎年早期満席に成長させています。

  • オンラインレッスンが2か月待ち:LINE公式アカウント、CANVA、Zoomライブを使った個別オンラインレッスンが好評で、継続的に予約待ち状態が続いています。

  • 音声メディアレッスン:スタンドFM講座やLINEオープンチャット講座、ナカジュンによるインタビュー付きの伴走コースは特に人気です。

  • AI活用レッスン:「ChatGPT講座」を2024年1月から開講、5月にはAIアバター動画作成講座を開催。オンライン講座の特性を活かし、海外からのアーカイブ参加もあり、アーカイブ動画のみでAIアバターを完成できたと高評価をいただいています。

発信初心者から実践者まで、幅広くサポートしています。発信が苦手な方や顔出しが苦手な方でも、AIを活用して効率よく発信し、夢を叶えられるようお手伝いします。オンライン発信には無限の可能性があります。「一緒に寄り添う」をモットーに、これからも発信初心者や顔出しが苦手な方が楽しく発信できるサポートに取り組んでいきます!